遂に再開 with コロナ

ようやく学校も再開し世の中が動き出しますね。


この自粛生活は、自分が、仕事人+給食作る人+先生+子供の遊び相手+母+妻の役割の担っていて、終わりが見えたとたん一気に疲れがでました。。。同時に気分が高揚して無駄に夜更かししたり(笑)


子供はお友達と遊べるようになって楽しそうだし、図書館が再開して自分もうれしい。


図書館はあらゆる椅子が使えないようにしてありました。
もう本を読むところではないんですね、本を借りるだけのところ。
コロナ前はなんかおうちに居場所がなさそうなおじさんがたくさんいたけど
そういう人はどうしているのだろう…


おうちに居場所がない人にとって、コロナは本当につらいものなんでしょうね。。
国の社会福祉がちゃんと救えていないところ。


私の職場はしばらくテレワークを継続するみたいです。どうしても出社しないといけない日以外はテレワークしていいみたい。すごい!


野望はセミリタイアなんですが、子供を育て上げるうえでなかなか高い目標だな…と思っていて。最近は週3日くらい働いて、困らない程度の収入を得て自分時間を確保した暮らしこそが豊かだと考えていました。一方、ワーママとしての暮らしは余裕がゼロ!ずっと何かしているか、その段取りを考えているか、力尽きてぼんやりしている…っていう状態でした。


テレワークが増えて学校が再開すれば、自分の生活にも少し余裕がうまれそうです。毎日1時間くらいは自分時間がうまれるかも!今も家にいるので家庭菜園が順調にいっていて、成長を見るのが楽しみになっているし。あぁ学校再開が待ち遠しい…


サラリーマン職場は出社する人・しない人が分かれるんだろうな…って感じです。


●出社するだろうなって人は、以下のいずれかに当てはまる気がする…
 ・現場職(今回のコロナでも全く変わらず出社していた人)
 ・独身の若い人(住環境がまだまだよくない人、
  ドラマ「結婚できない男」みたいな中堅の独身者は住環境もいいし、孤独に強いから違うと思う)
 ・乳幼児が家にいる人(仕事にならない)
 ・仕事しているふりをしている人(テレワークだと間が持たない、報告する成果物がない)
 ・とにかく家に居づらい、居場所がない
 ・上司が上記にあてはまり、出社してこいってゆう圧をかけてくる場合(最悪)


●出社しないだろうなって人は、以下を全部クリアしてる人かな~
 ・PC中心で仕事している
 ・子供が学校に行ってる
 ・住環境がある程度整っている
 ・孤独に強い
 ・会社の人があんまり好きじゃない


私は群れるのが好きではないので今回のコロナ騒動で「友達と遊べないくて辛い」とかはゼロでした。ただ、子供とほんとに平日・休日ともに一緒で一人時間がないことがつらかった。なので、学校さえ始まれば、コロナによる変化は基本的にはうれしいなと思っています。これから内向的な人も活躍しやすい世の中になるのかなぁ。


学校は、オンライン化は難しいかな~と思います
ここのところ気候がおかしいので、学校に行かなくても成り立つような仕組みにしときつつ、基本行ける子は行きます、ってゆうのがいいのかもしれない。


などといろいろ考えています~