ルンバの効用

ワーママ3種の神器ってあるらしいです

  1. 食洗機
  2. 乾燥機能付き全自動洗濯機
  3. ロボット掃除機(ルンバとか)

ちなみに、うちには全部ありました。
下の子に手がかかる間は全部ガンガン使ってましたが
最近のヘビーユースは食洗機だけですね。


洗濯機は、乾燥はほとんどしません。
子供たちが両方保育園児の頃は洗濯物の量が
すさまじかったので、乾燥機が大活躍でした。
上の子が小学生になって、下の子も転園したら
ものすごく洗濯物が減りました。
なので、今は普通に干しています。


そして、ルンバ。かなりかわいがっていました。
結構強引に突き進むので、ひげみたいなクルクル回る
ブラシが折れたりするんで何度か交換しました。


あと、出社の少し前にルンバのボタンを押して
子供らを急かしながら、さあ家を出よう!としたら
「ぴろろろろろん。。」とかって充電コーナーに
帰っちゃうことがあって、
「はやっっ!!バッテリー弱ってるんかい!!
 なんではよ言うてくれへんのや!!」
って気づいて交換もしました。


ルンバって、しれっと充電コーナーに帰って
「俺ちゃんと仕事しましたよ」的な顔してるので
(あなたの周りにもこんな奴いるのでは?)
家を出る直前にボタンを押してると
さぼってることに気づけないんですよね。


確かに、

「最近結構ゴミ落ちてるよな~なんでかな?」
って思ってたんですよ。あれはやられた。


ルンバはかわいいけど、強引なので念入りに障害物をどけないといけないし(忘れるとすごい巻き込み方をして大変)ゴミも機械の中に入り込むので、ときどき念入りな掃除をしてあげないといけない、割と世話のかかるペットみたいなところがあります。


ルンバが快適に働けるように職場環境を整える、
すなわち、「物を床置きしない習慣」がついたのが
一番良かったと思います。

断捨離の時期が重なったのも功を奏したかと


床置きがなければ掃除ってめっちゃ早く終わります。
ルンバは寿命まで使い切って手放しました。
今は、マキタのハンディクリーナーですいすーい
で掃除終了。きれいな状態を保つのが楽なので
2代目ルンバは買わず、拭き掃除のロボットを買いました。


ルンバがなければ拭き掃除の習慣をつけることは
できなかっただろうな…と思います。


ルンバありがとう。